神話、聖なるもの、フィレンツェのパラティーナ美術館の肖像画
8月31日まで、パラティーナ・ギャラリーのサラ・デッレ・ニッキエでは、 「神話、聖なるもの、肖像画、パラティーナ・ギャラリーの収蔵庫からの絵画」展が開催されています。このアンソロジーには、メディチ家とフィレンツェの深い結びつきのおかげで収集された重要な芸術作品が収められており、メディチ家は「国の装飾品として、公共のために、外国人の好奇心を惹きつけるために」宝物を遺贈しました。
展示されているのは、当時最も人気のあった画家に依頼した、あるいはコレクションを充実させるために購入した依頼者の場所、宮殿、別荘の歴史を描いた19点の絵画である。
展示は4つのセクションに分かれており、1560年から1650年までのコレクターの好みの最も一般的なテーマを示している。その中でも中心的な絵画は、1638年から40年頃に描かれたグイド・レーニ作『ヘラクレスとレルナのヒュドラ 』である。この作品は、スカラ通りのカジノ・メディーチェオにあるジョヴァン・カルロ枢機卿のコレクションに所蔵されている。この絵は、メディチ家時代における最大の強さの象徴であった英雄ヘラクレスを表している。シモーネ・スプロケットによるタルキンとルクレティアの2枚のキャンバスもこの神話に関連しており、女性の貞節と不屈の精神を暗示している。
もうひとつのセクションは「聖なる物語」で、旧約聖書と新約聖書を題材に、フランドルの画家フラン・フローリスやイタリアの画家アルテミジア・ジェンティレスキ、ヴェローナの画家ヤコポ・リゴッツィがデザインした。
第3章は、フェルディナンド1世とロレーヌ公クリスティーヌの息子、ドン・ロレンツォ・デ・メディチに捧げる短いオマージュである。洗練された芸術愛好家として知られ、当時の最も偉大な思想家のパトロンであったドン・ロレンツォは、ペトライア邸のためにいくつかの作品を注文した。ここには、「山賊の洞窟のオルランド」を描いた大きなカンヴァスや、「青いダブレットを着た ハイラス、ゼファー、青年」と「喜劇の寓意」を描いた一連の楕円形のカンヴァスなど、並外れた作品が並んでいる。
最後に、家族や政治的な結びつきの表現として、また贈り物や描かれた人物の道徳的美徳の象徴としての「肖像画」を取り上げる。展示されているのは5点:オルレアンのガストン、マリア・デ・メディチとフランス王アンリ4世の間の子、ヘンリエッタ・マリアとエリザベス、そしてコジモ3世デ・メディチと聖女マルゲリータ・デ・メディチの5点である。
肖像画は、大公家の歴史における最も重要な瞬間のいくつかを示し、ヨーロッパ政治の舞台における役割と重要性を記録している。