サン・マルコ美術館に展示されたハンガリー王マティアス・コルヴィヌスとフィレンツェ
2013年はハンガリーにおけるイタリア文化の年であり、フィレンツェは1459年から1490年までのハンガリー王マティアス・コルヴィヌスを中心とした展覧会をサン・マルコ美術館で開催し、両国の関係を祝います。
1月6日まで、このハンガリー王とフィレンツェの人文主義、その文化や芸術を結びつけた関係を探り、発見する時間が設けられている。
ロレンツォ・ザ・マグニフィセントが フィレンツェ人文主義の最大の推進者であり、芸術の最大のパトロンであったことは間違いない。両者は、それぞれの都市において、知的サークルで際立っており、外交関係だけでなく、むしろ文化、知識、芸術に対する共通の情熱によって結ばれていた。
この展覧会は、ハンガリーとフィレンツェの学者たちの共同研究の成果である。その本部であるサンマルコ美術館は、人文科学の発展にドミニコ会修道院の図書館が果たした重要な役割のために選ばれた。1444年にコジモ・デ・メディチによって建てられたこの記念碑的な図書館は、実質的にルネサンス期最初の図書館であり、ピコ・デッラ・ミランドラやアニョロ・ポリツィアーノらが集った場所でもある。
この展覧会の目的は、ハンガリーにおけるフィレンツェ文化の広がりを説明し、オスマン・トルコの危機からキリスト教を守る主要な擁護者としてヨーロッパで世界的な認知度を高めようとしたハンガリー国王の祝賀的な表現に、この文化がどのように利用されたかを示すことである。
展覧会ではまず、ハンガリー国王が所有していたフィレンツェの芸術家たちの作品、フィレンツェの影響を受けたハンガリーの芸術家たちの作品、そして主に国王の使者や助言者を通して行われた国王とフィレンツェとの接触を通して、マティアス・コルヴィヌスの文化的環境と教育について概説する。
マティアス・コルヴィヌスの時代、ハンガリーの宮廷は文化的・芸術的な観点からだけでなく、より実践的で具体的な観点からも、真の「ルネサンス」的な刷新を遂げた。ブダ宮殿と ヴィシェグラード邸の建築と装飾は、フィレンツェ・ルネッサンスの影響を色濃く受けていたことは、近年の発掘調査で発見された彫刻の遺物からも明らかである。
フィレンツェ芸術の魅力の最も明らかな表れは、アントニオ・デル・ポライウオーロの工房から直接持ち込まれたマティアス・コルヴィヌスの玉座の緞帳で、当時のフィレンツェの流行をすべて集約している。
このように、15世紀後半のフィレンツェは 、ハンガリーの宮廷と同様に、そのイメージ、文化、卓越性など、ロレンツォ・デ・メディチが間違いなく支援し、広めることに貢献した、格調高い場を持ち込むことが可能であったことが強調されている。しかし、ロレンツォの影響に加え、1476年にマティアスと結婚したアラゴンのベアトリーチェの影響も、ブダの宮廷におけるルネサンス芸術の鑑賞に貢献した。
絵画、彫刻、陶器、細密画など、ヨーロッパ内外の美術館や図書館から集められたさまざまなタイプの作品が展示され、ハンガリーの人文主義がいかにイタリアにルーツを持つかを示している。この文化遺産は失われることなく、むしろ今日までハンガリー文化の根底にあり続けている。